鳥取市、倉吉市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

鳥取市M様邸 ベランダFRP防水“2プライ工法”でしっかり保護しました!

こんにちは、ペイントホームズ鳥取中央店です!

先日は鳥取市M様のお宅にて、ベランダのFRP防水工事(2プライ工法)を行いました💡
「FRPってなに?」「2プライってどう違うの?」という方もいらっしゃると思いますので、実際の作業の様子とあわせてご紹介します!

 

🏠 施工前の状況

今回ご依頼いただいたのは、築14年ほどのお住まい。
ベランダの床面にヘアクラック(細かいひび割れ)や退色、トップコートの剥がれが見られる状態でした。

普段は見落としがちなベランダやバルコニーですが、実は雨漏りリスクの高い場所。
今回はFRP防水の中でも特に強度の高い「2プライ工法」での防水施工をご提案しました。

 

🔧 2プライ工法とは?

FRP防水とは、ガラスマット+樹脂(ポリエステル樹脂)で作る防水層のこと。
“2プライ”とは、そのガラスマットの層を2層重ねて施工する工法のことを指します!

🟩【1プライ】…標準の1層防水。
🟦【2プライ】…防水層を2層重ねることで、耐久性・防水性・強度がアップ!

特に歩行頻度の高いベランダや、雨風にさらされやすい場所におすすめの工法です。

 

🛠️ 作業工程をご紹介!

① 下地調整・清掃

まずは既存のトップコートや劣化した部分をしっかりと研磨&清掃。
ホコリや油分が残っていると、後の密着に悪影響が出るため、ここは丁寧に!

 

② プライマー塗布

下地と防水材の密着を高めるため、FRP専用プライマーをしっかり塗布。
塗りムラや塗り残しがないよう、端部まで丁寧に。

 

③ ガラスマット+樹脂の1層目

1層目のガラスマットを敷き、その上からポリエステル樹脂を流し込み、ローラーで脱泡・圧着します。
このとき、気泡が残らないよう慎重に押し当てるのがポイント。

 

④ 2層目の施工

1層目が硬化したら、再びガラスマット→樹脂→脱泡という手順で2層目を重ねていきます。
重ねることで、防水層がしっかりと厚みを持ち、耐久性も格段にUP!

 

⑤ 研磨作業

硬化後、表面を研磨して不陸(段差)やトゲを整えます。
この作業を丁寧にすることで、最終仕上げがキレイにのります。

 

⑥ トップコート塗布(仕上げ)

最後に防水層を紫外線から守るための「トップコート」を塗布。
今回は落ち着いたグレー系の防滑トップコートで、見た目も機能もバッチリに✨

 

✨ 完成の様子

施工前は色褪せや小さなひび割れが目立っていた床面も、
施工後はピカピカ&しっかり防水された美しい仕上がりになりました!

お客様からも
「ベランダに出るたび気になってたので、頼んでよかった!」
「見た目もきれいで、子どもが裸足で歩いても安心です」
とうれしいお声をいただきました😊

 

✅ まとめ:2プライ工法で安心の防水力を!

ベランダやバルコニーの防水は、建物を長持ちさせるために欠かせない工事です。

2プライ工法は、コストこそ少し高めになりますが、
「長持ちさせたい」「将来的な雨漏りが心配」という方にはとてもおすすめ!

ペイントホームズ鳥取中央店では、お家の状態やお客様のご希望に合わせて、最適な防水工法をご提案しています。
気になる方はお気軽にご相談くださいね!

 

ペイントホームズ鳥取中央店では、お客様のご希望に合わせた外壁塗装プランをご提案いたします。

無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

鳥取市,倉吉市,東伯郡,岩美郡,八頭郡,兵庫県美方郡の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。

無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーションも実施中です!
鳥取市・倉吉市の外壁塗装・屋根塗装はこちら