先日は鳥取市S様邸の現場にて、屋根と破風板(はふいた)の塗装作業を行いました!
屋根や破風板は、外壁に比べて目立たない印象がありますが、実はお家の耐久性や美観に大きく関わる重要なパーツなんです!
🧼 まずはしっかり下準備から!
塗装作業の前には、もちろん高圧洗浄で汚れをしっかり落とす作業を行っています。
屋根の上にはコケや砂ぼこり、落ち葉などが溜まりやすいため、
ここでの丁寧な洗浄が塗料の密着と長持ちに直結します!
破風板も同様に、長年の雨風で黒ずみやチョーキングが出ている場合が多いため、
洗浄+ケレン作業(細かなヤスリがけ)をして、表面を整えました。
🎨 屋根塗装:しっかり3工程で耐久性アップ!
屋根の塗装は以下の3ステップで進行:
下塗り:旧塗膜や素材に合った下塗り材をたっぷり塗布
中塗り:ご希望のカラーで一度目の上塗り
上塗り:仕上げとしてもう一度塗装し、厚みとツヤを出します!
今回は遮熱効果のあるダークグレー系の屋根用塗料を使用しました。
中塗りの時点でも「お、けっこういい感じに仕上がってるな」と思ったのですが、
上塗りまでしっかり重ねることで、ツヤ・深み・塗膜の厚みが格段に違います✨
🪵 破風板の塗装でラインがシャープに!
破風板は、屋根の端にある「雨や風を防ぐための板」ですが、
ここが塗装されるとお家のシルエットが引き締まって見えるんです!
今回は、濃いブラウンの破風板を塗ることでコントラストが生まれ、
「家の輪郭がはっきりした!」とお客様にも好評でした😊
破風板は木材や板金など素材によって適した塗料が異なるので、
状態をしっかり確認したうえで最適な処置をしています。
💬 お客様の声
「屋根も破風も普段見てなかったけど、きれいになると全然違いますね!」
「家全体が若返ったようで嬉しいです!」と嬉しいお声をいただきました✨
✅まとめ
屋根や破風板は、見えにくいからこそ定期的なメンテナンスが大切です。
色あせや塗膜の劣化が進むと、防水性や耐久性にも影響が出てしまいます。
ペイントホームズ鳥取中央店では、こうした「見落とされがちな部分」も、しっかり診断・ご提案のうえ、丁寧に施工しています!
「うちの屋根は大丈夫かな?」
「破風がボロボロになってきた気がする…」など、気になることがあればお気軽にご相談ください😊
無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
鳥取市,倉吉市,東伯郡,岩美郡,八頭郡,兵庫県美方郡の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。
無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーションも実施中です!
鳥取市・倉吉市の外壁塗装・屋根塗装はこちら