鳥取市、倉吉市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

鳥取市G様邸外壁塗装|小庇の軒塗装も一緒に!細部まで美しく仕上げました

先日、戸建住宅の外壁塗装工事と合わせて、
小庇(こびさし)の軒部分の塗装も行いました。

「え?そこまで塗るの?」と驚かれることもありますが、
実はこの“小さな庇”も、見た目と耐久性の両方に関わる大切なパーツなんです。

 

🏠【そもそも“小庇(こびさし)”とは?】

小庇とは、玄関や勝手口・窓の上などに取り付けられた小さなひさしのこと。

日差しや雨の吹き込みを防ぐ役割がありますが、
構造的には外に出ている部分なので、雨・風・紫外線にさらされやすく、劣化が進みやすい箇所でもあります。

 

🎨【塗装前の小庇の様子】

現地調査時、小庇の軒裏部分に以下のような劣化が見られました。

・旧塗膜の剥がれ

・表面の色褪せ

・細かい汚れの付着

・木部の場合はささくれやひびも

放っておくと、美観の低下はもちろん、防水性が落ちて内部に水が染み込む可能性もあります。

 

🖌️【小庇の塗装後の様子】

今回は、外壁塗装と同時進行で以下の手順にて施工しました。

ケレン作業(旧塗膜や汚れの除去)

下塗り(材質に応じてプライマーを選定)

中塗り+上塗り(外壁と同系色にて統一感を)

小庇のような狭い場所は、刷毛とローラーを使い分けながら、
塗り残しやムラが出ないよう丁寧に仕上げました。

 

✨【外壁との一体感で、より美しい印象に】

小庇の軒を外壁と同じタイミングで塗装することで、
全体が引き締まり、より統一感のある外観に仕上がります。

実際にお客様からも、
「ここまでやってもらえるとは思ってなかった!」
「建てたときの見た目みたいにキレイになった」と、うれしいお言葉をいただきました😊

 

✅【まとめ:小さな部分こそ、丁寧な仕上げで差がつきます】

小庇のような細部の塗装は、後回しにされがちですが、
美観・防水性・家全体の統一感に大きく関わる重要なポイントです。

ペイントホームズ鳥取中央店では、こうした「細部まで丁寧な仕上げ」を大切にしています。

これからも、お客様のお住まいが長く美しく保てるよう、
1ヶ所1ヶ所、心を込めて施工してまいります!

 

ペイントホームズ鳥取中央店では、お客様のご希望に合わせた外壁塗装プランをご提案いたします。

無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

鳥取市,倉吉市,東伯郡,岩美郡,八頭郡,兵庫県美方郡の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事を行っております。
「そろそろ塗り替え時かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にお問い合わせください。

無料の現場調査・劣化診断・カラーシミュレーションも実施中です!
鳥取市,倉吉市の外壁塗装・屋根塗装はこちら